Skip to content
Result
2025年度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 兵庫県予選 結果
第40回寺島杯親善柔道大会 報告
令和7年度高校入学式
第47回全国高等学校柔道選手権大会 結果
第115回高校卒業式
令和6年度 高校柔道部3年生送別会
兵庫柔道グランプリ2025 結果
第66回近畿高等学校柔道新人大会団体試合 結果
第66回近畿高等学校柔道新人大会 個人試合 結果
令和7年 初稽古のご報告

報徳学園高校柔道部 オフィシャルウェブサイト

西宮市の報徳学園高校柔道部の公式ホームページ

Primary Navigation Menu
Menu
  • HOME
  • 指導員・スタッフ紹介
  • 選手紹介
    • 3年生
    • 2年生
    • 1年生
  • 柔道部の歴史
  • 柔道ブログ
  • スケジュール
  • アクセス
  • お問い合せ
  • CORPORATE SUPPORTER

報徳学園高校柔道部 監督よりごあいさつ

金谷允道

報徳学園柔道部監督の金谷允道です。
本学は二宮尊徳翁の教えを建学の精神として設立されましたが、その教えの一つに『積小為大』(小さな努力の積み重ねが、やがて大きな収穫や発展に結び付く。小事をおろそかにしていて、大事をなすことはできない)というものがあり、『大事を成さんと欲する者は、まず小事を務むべし。大事を成さんと欲して小事を怠り、その成り難きを憂いて、成り易きを務めざる者は、小人の常なり。それ小を積めば大となる。』と残されています。

我々柔道部では『自律した人間形成』『文武両道』『全国制覇』を目指して日々精進していますが、日常の学校生活だけでなく、クラブ活動でも尊徳翁の教えを実践してきたことで、全国大会出場や全国制覇を成し遂げてきました。

また柔道だけでなく、学習面も積極的に取り組ませることで『文武両道』を確立し、柔道と同時に学習でも良い結果が修められ、生徒それぞれが志望する大学への進路も切り開いてきました。

柔道と学習の『文武両道』を実践することで「花も実もなる教育」を行い、社会に通用する自律した人間形成を目指しています。

紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=V2qojORUkoo

柔道BLOG

View All

2025年度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 兵庫県予選 結果

令和7年5月18日(日) 2025年度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 兵庫県予選       

続きをみる >>

第47回全国高等学校柔道選手権大会 結果

令和7年3月19日(水) 第47回 全国高等学校柔道選手権大会      於:日本武道館 【男子個人

続きをみる >>

お知らせ

View All

第40回寺島杯親善柔道大会 報告

4月13日(日)、報徳学園体育館において第40回寺島杯親善柔道大会を開催することができました。  出

続きをみる >>

令和7年度高校入学式

 令和7年4月8日(火)、本校体育館において高校入学式が行われました。  今年度、柔道部には10名の

続きをみる >>

2021-11-27

CORPORATE SUPPORTER

協賛企業

西宮貨物運輸株式会社様 西宮貨物運輸株式会社 北本大昌様
株式会社日伸様 株式会社日伸

日髙正悟様

株式会社米原様 株式会社米原 米原大輔様
まつむら鍼灸整骨院様 まつむら鍼灸整骨院 松村正隆様
治療院経営ラボ様 治療院経営サポート合同会社 松村正隆様
株式会社南翠園 株式会社南翠園 今里満様
有限会社石増石材店 有限会社石増石材店 長谷泰豪様
有限会社シンボリ様 有限会社シンボリ 進藤庄次様
株式会社進藤企画様 株式会社進藤企画 進藤庄次様
有限会社ベストクリーン様 有限会社ベストクリーン

個人協賛

宇地原雄亮様 金津和彦様

報徳学園柔道部

〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19
0798-51-3021

公式Facebookページ

お問合せ

    必須団体名

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須電話番号
    ※当日連絡可能なお電話番号をご記入ください。

    必須メールアドレス

    必須お問合せ項目(複数可)

    練習参加・見学希望合同練習希望練習試合希望入部・入学についてその他

    必須お問合せ内容

    • 内容を確認させていただきましたら、折り返し連絡させていただきます。
    • 1週間経過しても連絡がない場合は、お手数ですが0798-51-3021(代)の柔道部金谷、もしくは大村までご連絡ください。

    ©2025 報徳学園柔道部